どうも。もやし(@moyashi3333)です。
三重県桑名市にあるアウトレットモール「ジャズドリーム長島」が2017年9月25日(金)
今回の第5期スケールアップにより、店舗数302店舗、店舗面積約45,7500㎡を誇る日本最大のアウトレットモールへと変貌!
そんな話題のジャズドリーム長島に早速行ってきましたので、
目次
ジャズドリーム長島について
「ジャズドリーム長島」は東海地方にある三井アウトレットパーク施設です。
ナガシマスパーランドやなばなの里などと同様、ナガシマリゾート施設の1つでもあります。
アウトレットモールといえば、一年中セール気分で買い物を楽しめるのが魅力ですよね。
※アウトレットモールでは、シーズンが過ぎてしまった品、型落ち品、サンプル品、B品(キズ物)やアウトレット専用品を直接メーカーが割引価格で販売している。
アクセス
車:「長島IC」あるいは「湾岸長島IC」を降りて約10分。
電車・バス:桑名駅から直通バスで約20分。もしくは名鉄バスセンターから直通バスで約50分。
店舗を回る際のコツをひとつ
店舗数は先述の通り300店舗以上とかなりの数になり、闇雲に回ると疲れてしまうかもしれません。
そのため、事前に行きたいショップに目星を付けておくと効率よく回ることができます。
公式HPにフロアガイド(下記リンク先)がありますので、それを4分割程度でスクリーンショットしておき、気になるお店にマークを付けておく等すると良いでしょう。
注目・おすすめ店舗をピックアップ!ハンターやステラマッカートニーがアウトレット初出店
今回のスケールアップオープンにより、なんと100店舗が新規出店、47店舗がリニューアルオープンしました。
胸が躍る大規模リニューアルですが、まずは9月に新規オープンした店舗のうち、注目のショップをピックアップ。
9月新規オープン!注目ショップ5選
Maison Margiela(メゾン マルジェラ)
[ファッション&雑貨] メンズ/レディース
人気のパリコレブランドであるメゾン マルジェラ。
メンズ・レディース共に品数も比較的多く見応えありでした。詳しくは後述します。
BALENCIAGA(バレンシアガ)
[ファッション&雑貨] メンズ/レディース
同じくハイブランドであるバレンシアガもオープン。
分類としてはメンズ・レディースとなっていますが、私が訪問した時点ではレディースが中心の印象で、スカーフ等の小物類もあり。
STELLA McCARTNEY (ステラ マッカートニー)
[ファッション&雑貨] メンズ/レディース
イギリスはロンドンのブランドです。アウトレット店舗を日本に出店するのは今回が初。店内のメンズ:レディースは4:6くらいの比率でした。
メンズのアイテムをちゃんと見たのは初めてですが、素敵なアイテム多しでした。バックパックかわいかった。。
new balance factory store(ニューバランス ファクトリーストア)
[スポーツ&アウトドア]
ニューバランスもオープン。手頃なアジア製のものから、人気の高いUSA・UK製も取り扱いがありました。M1500等は定価からおおよそ2割引~になっており、2万程度で購入可能。
gelato pique café creperie(ジェラートピケカフェ クレープリー)
[グルメ&フード]
着心地の良いルームウェアで有名な「ジェラート ピケ」がプロデュースするカフェ。
”大人のデザート”をコンセプトにしており、オリジナルのクレープが美味しそうです。次回はピスタチオクリームのクレープを食べたい…!
【公式】gelato pique cafe creperie ジャズドリーム長島店 メニュー
なお、新規・リニューアル店舗の一覧はこちら
【公式】新規出店・移転リニューアル 店舗一覧
新規だけでなく、既存店にも素敵なお店がいっぱいなので、次はそちらのおすすめを。
その他、おすすめ・注目ショップ5選
HUNTER(ハンター)
[ファッション雑貨] メンズ/レディース
ハンターはなんと1856年創設の英国伝統のブランド。2016年秋に日本初のアウトレット店舗としてオープン。
雨の日でもお洒落を楽しめるレインシューズやバッグが有名。お洒落な長靴が欲しい!って時にはおすすめです。
adidas factory outlet(アディダス ファクトリーアウトレット)
[スポーツ&アウトドア]
お馴染みadidasのアウトレット。数は多くありませんが、人気の高いスタンスミスのアウトレット品があり、1万円程度でスタンスミスをゲットすることが可能です。
GODIVA(ゴディバ)
[グルメ&フード]
高級チョコレートで有名なGODIVAがアウトレット価格で買えちゃうのが嬉しいですね。
僕のおすすめはテイクアウト専用のチョコレートドリンク、ショコリキサー。”ダークチョコレートデカダンス”がおすすめ。上品な甘さ×冷たさが絶妙です。ちょっと甘いものが欲しくなったときに◎。
CAFÉ TANAKA Jazz(カフェ タナカ ジャズ)
[グルメ&フード]
名古屋発信の洋菓子店「カフェタナカ」のジャズドリーム店。洋菓子はもちろん、鉄板ナポリタンやガレットなどのフードメニューも豊富。テイクアウト限定のジェラートはジャズドリーム店限定なんだとか。
VIA BUS STOP(ヴィア バスストップ)
[ファッション&雑貨] メンズ/レディース
人気のセレクトショップであるVIA BUS STOPですが、ジャズドリーム店は閉店になっていました。しかし、2017年10月27日(金)にリニューアルオープンとのこと!
9月オープンのメゾン マルジェラのアウトレットショップへ
個人的に最も気になっていたマルジェラのショップに行ってきま
場所は、メインエントランスを入って真っ直ぐ行ってすぐの左手にあります。
ちなみに、すぐ前に同じく9月新規オープンのバレンシアガもあります。
店舗の敷地はそれほど大きくありませんが、メンズ・レディース共に品数は比較的多く見応えがあります。
スタッフさんによると、最も古いアイテムでも2016SSシーズンのものと新しいですね。また、最新では2017SSシーズンのアイテムが既に店頭に並んでいるとのこと。
値下げ幅は最大80%オフになっていました。さらに、2点購入で10%オフ、3点購入で20%オフの特典も。さすがはアウトレットといったところでしょうか。
これまたスタッフさん情報ですが、やはり午前中が人が少なくゆっくり見ることができるそう。
僕も2016AWシーズンのウールパンツを購入しました。60%オフでゲットすることができましたよ!
【追記】
このとき購入したマルジェラのパンツを、ウエスト調整に出してきました。
皆さんサイズ確認は念入りに!笑
「洋服のお直し屋さん」は体型変化の救世主。ウエスト調整してもらったよ!
今回の戦利品。満足度の高いリニューアルでした!
以上、ジャズドリームの第5期スケールアップオープンに関する情報・レポートでした。
僕は今回、朝の11時から17時まで滞在しましたが、飽きることなく回れました。
今回のリニューアルでサービスエリア(休憩スペース)も新設されたため、疲れたときには休憩も可能です。
僕の感想としては、とても満足できるリニューアルオープン後の初訪問でした。
Francfrancでタオル類がセールだったので、つい買ってしまったり。。
随分様変わりしており、楽しめること間違いなしです!
ぜひ一度お出掛けしてみてはいかがでしょうか。
ジャズドリームに行くついでに、話題の抹茶ティラミスを名古屋で食べていくのもありですね。

東海地区に初出店した「IKEA長久手」にはもう行きましたか?ワクワクする空間ですよ!
